少し前に引越しをしまして。
家具はだいたいそろったものの、本棚だけがどうにも決められない。
どのくらいの本をこれから置くことになるかも分からないし、そもそもこの家にどのサイズが合うか分からないし、でも本棚って高いから失敗できないし、、
ということで、いったん仮のものとしてニトリで激安本棚を購入することにしました。
選んだのはこちら
![]() 書棚としても、飾り棚としても使用可能!コレクションなどを飾る見せる収納で、自分らしい生活… 価格:8,218円(税込、送料別) |
自分で組み立てをする商品なのですが、口コミを見ると、「女性一人ではムリ」というコメントもあり、ちょっと心配…。 ちなみに私のスペックは
- 身長低め(150cm台前半)
- 運動の習慣がなく、非力
- 家具組み立てやDIYの経験なし
と大変心許ない感じです。
「まぁ最悪、お酒の一杯でもご馳走して、友達と一緒に組み立てすればいっか!」ということで思い切って(思い切るほどの値段でもないけど)ぽちっとしてみました。
で、到着したのがこちら (分かりづらい写真ですみません…)
*梱包は2つに分かれていました
*一番大きい部品でシングルベッドの縦くらいの長さがあります(180cmくらい)
*大きい部品は組み立てる前から重いです
で、完成形がこちら (途中経過なしに、いきなり完成してすみません…)
*本棚の中身は恥ずかしいので自粛
*本以外も詰め込まれていますが見なかったことに。
それぞれの部品に番号がふってあって、説明書にも同様の番号表示があるので、組み立て自体の難易度は比較的やさしいと思います。
いくつか注意点をあげるとすると…
- 楽に組み立てるためには広いスペースが必要
⇒完成形のサイズよりも余裕があったほうが作業がしやすいです。
- 組み立てスペースに本棚のサイズ以上の敷物をしておく
⇒1つの部品が重いため組立てが進むほど、思い通りに動かなくなります。
うっかり床を傷つけるのを防ぐためにもダンボールでもいいので敷物は必須。
- 動くとだいぶ暑くなるので、夏には向かない
⇒冬場に作業したので暖房をつけていましたが、途中で耐えられず消しました。汗だくです。
- 組み立てが完了した本棚はすごく重いので、持ち上げるときにつぶされないように注意
⇒うっかり下敷きになりかけて結構本気で命の危険を感じました。
といった感じです。
本体が重いだけあって中身(本)を入れると、壁にくっつけている限りはちょっとやそっとでは倒れなそうな気がします。(素人の感想です)
ただ、承知の上ではありましたが素材は安っぽいので、いつかちゃんとしたものに買い換えようと思ってます。色選びも失敗したし。
というわけで、まとめると…
【結論】女一人でも全く問題なく組み立てられます。
(持ち上げるときにちょっと腰にきて「うっ……」という声が出るくらいです。大丈夫です。)
コメント